未分類 2025 新潟県シーバス釣行記 3 早いものでもう7月になりました。 2025も半分が過ぎ、今年の釣りも悔いなくやり切ろうと思う今日この頃です。 6月の釣りはそれなりに魚からの反応を得ることができ、良い釣りができたように思います。(反省点も多いですが、、、) 水温も安定してベ... 2025.07.10 未分類
未分類 2025 新潟県シーバス釣行記 2 GWも終わり、河川内の水温も少しずつ上がっていくタイミングで稚鮎やイナッコといったベイトが河口から下流域に上がってきました。 記憶では5月の2週目が過ぎてから。毎年このタイミングなのかはまだ分からないですが、、、こればっかりは年数を重ねてい... 2025.06.11 未分類
未分類 2025 新潟県シーバス釣行記 1 2025年に入ってから、冬の間はホーム河川の地形調査やフィッシングショーでプロの方々へお話を聞いたりして過ごしていました。(家でゴロゴロもたくさんしました。) 今年の1本目を手にしたのはGWに入ってから。 夕マズメの時間帯。ジョルティミニ8... 2025.05.22 未分類
未分類 佐渡ヒラマサ遠征 少し前ですが、佐渡にヒラマサを狙いに行きました。その時の様子を書いていきます。 時期は10月末、ヒラマサを狙うには良いタイミングでした。 佐渡は昨年の6月に1度挑戦しましたが、その時はブリが1本だけでした。今回の遠征では絶対に10kgクラス... 2024.12.04 未分類
未分類 ロックショア青物 2024 おすすめルアー3選 今回は私の得意なロックショアの青物ゲームのおすすめルアーを3つ紹介したいと思います。 おすすめのルアーはたくさんありますが、2024年に初めて使用したものの中から紹介します! ララスイム170F (ジャンプライズ) 1つ目はジャンプライズの... 2024.12.02 未分類
未分類 2024 リバーシーバス総括 サーバーの不調でしばらく更新できていませんでした。先日からようやく復旧したため更新していきます。 今後の記事の方針ですが、普段の釣行の様子もですがタックルやルアーの紹介、個人的な釣りのノウハウ、便利グッズなどをメインにしていきたいと思います... 2024.11.15 未分類
未分類 サヨリボイル攻略 久しぶりの更新です。(笑) この日は夕方から川へ向かいました。 雨後で増水しているかと思いましたがそうでもなく、最初に入ったポイントは反応なし。。 その後、下流の方へ向かうと大量のサヨリを発見、しかもボイルも! これは期待できると思い、投げ... 2024.10.20 未分類
未分類 阿賀野川の川鱸はかっこいい この日は夕マズメの少しだけ阿賀野川へ 前から気になっていたポイントへ急斜面を下り、スズメバチを避けながら入りました。(笑)意外と浅くて、流れもない感じで微妙かな~なんて最初は思いました。 でも陽が落ちてきてこのあたり一帯だけ陰になっていても... 2024.09.15 未分類
未分類 ヒラスズキを釣るための戦略~効果的な立ち回り~ 今回はヒラスズキを狙うための戦略、立ち回り方について考えていることを紹介したいと思います。 ヒラスズキを釣るためのタックルやルアーの使い方、具体的な釣り方などに関しては多くの記事や動画が存在していると思いますが、立ち回りについて紹介している... 2024.09.12 未分類
未分類 阿賀野川リバーシーバス! ホゲにホゲまくり、それでも諦めずに通ってやっと阿賀野川でシーバスが釣れました(^^) この日は夕方から河口域でスタートしてしばらく投げるも無反応、、暗くなってからは5~6kmほど上流の方に向かいそこで投げることに。 シンペンやミノーなどいろ... 2024.09.02 未分類