対馬遠征3日目は、西側が程よい時化の予報なのでヒラスズキを狙うことにしました。
対馬は西側と東側で特徴が異なり、東側は足元から深い磯が多く、西側はシャローエリアの磯やゴロタのエリアが多いです。ヒラスズキを狙うにはどちらかといえば西側のシャローエリアの方が数が出しやすいのかなと思っています。
ホームの鹿児島県大隅半島はシャローエリアが少なくほとんどが足元から深いエリアです。
今回、対馬遠征を計画している時点でシャローエリアでのヒラスズキを狙うことになると分かっていたので、昨年の秋ごろから宮崎の「鬼の洗濯岩」に通い、シャローエリアでの釣りを練習していました。
そうです、大隅半島でもヒラスズキは十分釣れるのですが、自分のスキルアップのためにあえて宮崎に通いシャローエリアのヒラスズキ釣りを練習していたのです。(頭がおかしいのは本当に自分が一番よく分かっています。)
まあ、大隅に行くも宮崎に行くも時間的にはそこまで大きくは変わらないけどね笑(宮崎が若干遠いくらい)
大まかに言えば、足元から深い磯ではミノーの巻きの釣りがメインで、サラシの厚さや時化の程度に合わせてシャローランナー系かミッドダイバー系か、使い分けてレンジを合わせたりサラシの中にルアーを漂わせたりするような釣りが多かったけど、、、、
シャローのヒラスズキはメインルアーがシンキングペンシルで、とにかく遠投が必要。
しかもフルキャストで80~100m先の狙ったところにルアーを落とす精度が求められます。
そして風、流れを利用してルアーをフワフワ漂わせて流していくようなイメージです。
掛けてからも、シャローのためファイトもめちゃくちゃ難しい。ミスすれば切られます、、、
とにかく、シャローのヒラスズキはめっちゃ面白いです(^^)
でもディープはディープで面白い。
いろんなシチュエーションで楽しめるヒラスズキは最高のゲーム性があると思います(^^)
ヒラスズキをやったことない方もちょっと難しい釣りだけど、釣りに慣れてきたらやってみるといいと思います(^^)
はい、話がそれた。
そんな訳で、今日は対馬の西側でヒラスズキです!
朝マズメのタイミングでポイントに入って、準備して早速一投目!
タックルは、、
ロッド:ジャンプライズ オールウェイク98モンスターフィネスリミテッド
リール:22ステラ 4000XG
ライン:YGKよつあみ アップグレードX8 1.5号
リーダー:YGKよつあみ D-SPEC 30lb
ルアーはサーフェスウィング95!沖の瀬に波が被って沖の瀬と自分の足元の間に良さそうなサラシが広がっていました!
沖の瀬の際に落として、ゆっくり巻いてくるといきなりヒット!!
しかもめちゃくちゃ強い!ガンガン根に向かって突っ込んでいく!!ヒラスズキってこんなに引いたっけ?
ラインを出されたり、ロッドをのされたりしたら間違いなくラインブレイクするポイントなのでしっかりロッドを立てて耐える!!
何とか耐えて足元まで寄ってきたのでそのままランディング!70くらいの太いヒラスズキです!
なんだろう、鹿児島のヒラスズキより筋肉質に感じました(^^)
だから、引きも強烈だったのか、、?
まあまあ、とりあえずすぐ二投目。
同じところでヒット!(笑)これめちゃくちゃ魚いるぞ(^^)
やっぱり引きが強い(笑)けど、しっかりキャッチ!!
とりあえず写真撮ったりして、また同じ場所に立とうとしたんだけど潮が満ちてきてもう立てそうになかった、、、
対馬は干満差が大きい上に、平磯が多いため満潮時はほとんど磯が海の中に入ってしまう、、
この場所もまだ上げ始めなんだけど、もう先端部には立てそうにない、、、
まだ釣れそうなのに、、、、
仕方なく少し歩いて移動。
そこでも1本追加!ぶっとび君75を遠投して沖のシモリ付近で掛けた1本!
だが、それ以降は続かず、、、、、
とりあえず1か所目は3本。バラシも何本かありました。
その次のポイントでは雰囲気は良さげでしたが、魚が入っていないのかノーバイト。
3か所目、満潮に近づき磯までの道も海水が入ってきていましたがウエットスーツ着用の為、強行突破(この時スマホを水没させてぶっ壊しました😂)
ポイントまで着くと潮位も高く立ち位置もないため、休憩がてら少し待機。
しばらくして潮位が下がってきたため、厚いサラシにミノーを通すと一撃でヒット!
今日4本目!
でも、対馬のヒラスズキはみんなゴツイ!筋肉質なのが分かる。海の中でトレーニングでもしてるんかな?(笑)
とりあえず三か所回って4本!
疲れたし、魚の発送もあるしここで上がりました!
魚は欲しがっている知り合いの方々に送りました(笑)
対馬のヒラスズキはまじで面白い!!初めての地で釣れた魚はいつもと違う嬉しさがある!
対馬遠征最高ですっ!!
コメント